- 自分の年代に合った働き方をしていますか?
- 各年代によって、仕事上求められるものも、求めるものも変わってきます。自分の年代と照らし合わせて、仕事への取り組みのヒントにしてください。
20代から30代まで
時代の流れを先取りし、常に能力開発と自己啓発を心がけることにより、新しい課題へチャレンジしていく時期です。
■取り組みのヒント
仕事に対する意識を高めましょう。サラリーマンの人は、上司からさまざまな仕事を命じられ、自分の思い描く理想の仕事とは違っていると悩んでしまうこともあるでしょう。
しかし、そのような状況に埋もれず、自分の「専門性」をどこに置くかを強く意識するとよいでしょう。「専門性」の習得を意識し、そのための知識と技術を蓄積していくことが、キャリアアップにつながっていきます。
40代
20代から30代で培った専門性を発揮し始める時期です。責任も重くなり、自分の力が試される年代ともいえます。
■取り組みのヒント
会社の中では、中間管理職として、上司と部下の板挟みで多忙な毎日を送り、自分を見失いがちになっている人も多いようですが、今までの専門性をさらに飛躍させる大切な時期です。この時期を、押し寄せる仕事に押し流されることなく、3年後、5年後には、こんな仕事をやりたいという理想を描くことが大切です。この年代に求められることは「自分のマネジメント」ではないでしょうか。まずは足元を見て、今後の展望を持つようにしましょう。
50代
自分なりの判断基準を持ち、将来の働き方を見据えていく時期です。仕事においても、社会的責任が重くなり、一方でさらなる専門性を発揮していく年代でもあります。
■取り組みのヒント
この時期に大切なことは、次のステージをしっかりと見据えることです。例えばサラリーマンの人なら、今の会社で更なる専門性を発揮していくのか、あるいは今まで培った専門性をもとに新たなチャレンジをするのか、などが考えられます。その可能性を引き出すためにも、「何を望んでいるのか」「将来何を実現したいのか」を明確にしましょう。
また、この年代で大切なことがもう一つあります。それは、「自分のために働く」ということを意識することです。つまり、次のステージの仕事は、好きなことや興味がある分野を軸にして考えるとよいでしょう。そうでなければ、長続きせず、元気も出てこないのではないでしょうか。
次のステージは待っていては何もきません。自分から積極的にきっかけをつかみ取る姿勢が必要です。
60代
仕事を含めたさまざまな場面で、今まで以上に主体的に社会と関わっていく年代です。
■取り組みのヒント
サラリーマンだけでなく自営業の人も、早い遅いにかかわらず、必ず仕事の終わりを迎えます。その後、仕事に代わって生活の軸になるのがライフワークです。ライフワークには多様な選択肢があります。仕事や趣味の延長でも、あるいは地域活動でもよいでしょう。
ただし、ライフワークを考えるときに欠かせないポイントが一つあります。それは、ライフワークに「社会性」を持たせるということです。つまり、人との接点があって、少しでも人の役に立つ要素をともなうものであれば、それは願ってもないライフワークになるということです。
- |中高年齢者の就業状況|
- |人との接点を持つ|
- たとえば、園芸や囲碁・将棋などの趣味をライフワークにするのもよいでしょう。しかし、一人でこつこつと楽しむだけでは「社会性」があるとはいえません。同じ趣味を楽しむのでも、同好の仲間をもつことで世界は大きく変わります。
「社会的な生活」とは人との接点を持つということです。どんな世界でもそのコミュニティの一員として認められるには、それなりの時間が必要です。仕事が終わったから「仲間に入れてほしい」といわれてもそう簡単にはいきません。将来のライフワークの方向性が見えているのであれば、いまからその仲間との接点を意識し、強めていく努力が必要でしょう。