ここからトップページから現在のページまでのパスを示したリストが始まります

ここから本文が始まります

【食を楽しむ⑤】弁当男子


ここ数年のお弁当ブームに伴い、女性だけでなく、男性のお弁当持参率も確実に増えてきています。以前は、男性のお弁当といえば、愛妻弁当に象徴されるように奥さんが作って渡すのが一般的でしたが、今は男性も料理をする時代。男性がこだわりのお弁当をこしらえて、ランチタイムを楽しむといった光景も少なくないようです。

弁当男子は良いことづくめ

今回は、「弁当男子」についてご紹介します。料理のできる男性は、いまやモテ要素の一つ! お弁当まで作れるようになったら、周囲の女性から熱い羨望が注がれるかも!? また、健康面・金銭面でもいいこといっぱいです。まだお弁当を作ったことがない男性の方々、まずはこれを読んで弁当男子にトライしてみてはいかがでしょうか?
1.これぞ弁当男子!〜リサーチ編〜

まずは、百聞は一見にしかず…。実際にお弁当を作ってオフィス持参されている男性3名にアンケートを実施。実際のお弁当も撮影いただきました。アンケート回答から見えてくる弁当男子の実態とは?

Sさん(53歳) 職業:IT系 

【アンケート回答】

Qお弁当を作りはじめたきっかは?
節約と健康維持

Qいつからお弁当を作っていますか?またそのスタンスは?
3年前から、ほぼ毎日。
常備菜的なものや前夜のおかず、スーパーの惣菜などを組み合わせています。

Qお弁当を作るのにどれぐらいの時間をかけていますか?
30分ほど。ご飯は週末にまとめて炊き、小分け容器に入れて冷凍。
ですので、基本的に朝はフライパンで調理出来るものしか作っていません。
因みに魚焼器も炊飯器もなし。電熱コンロだけでやり繰りしています。

Qお弁当を作る時に気を付けていることは?
野菜を多めに、ご飯は茶碗一杯まで。
また、彩りと栄養バランスに気を付けています。

Qよく作るおかずは?
焼きシャケ、卵焼き、豚肉の生姜焼き、厚揚げの煮物、人参、キュウリの甘酢漬け

Qお弁当を作りはじめて何か気持ちに変化はありましたか?
特になし。
気負いなく楽しみながら作っています。

Qお弁当おかずベスト3は?
人参シリシリ、万願寺唐辛子のじゃこ炒め、出し巻き卵

Qお弁当箱や入れ物などにもこだわりますか?また、どんな容器がおすすめですか?
通勤カバンに収まるスリムなタイプを愛用中。

Qお弁当を職場で食べている時の周囲の反応は?また、どこで食べていますか?
最初は驚かれました。食堂で弁当仲間と一緒に食べています。

Qこれからも作り続けたいですか?その理由も教えてください。
もちろん続けます!
作ること自体が楽しいのと、節約ですね。

Mさん(26歳) 職業:営業職 

【アンケート回答】

Qお弁当を作りはじめたきっかは?
家で料理をする延長でなんとなく。健康のため。

Qいつからお弁当を作っていますか?またそのスタンスは?
2ヵ月くらい前から、2週間に1回くらい。

Qお弁当を作るのにどれぐらいの時間をかけていますか?
前日の夜に30分かからないくらい。

Qお弁当を作る時に気を付けていることは?
なるべく既製品は使わずに手作りにする。

Qよく作るおかずは?
スープジャーを購入してからはスープ。肉系の炒め物。

Qお弁当を作りはじめて何か気持ちに変化はありましたか?
特になし。

Qお弁当おかずベスト3は?
セロリのピクルス

Qお弁当箱や入れ物などにもこだわりますか?また、どんな容器がおすすめですか?
可愛くて機能性の良いもの。
夏や冬にでも快適に食べられる保温や保冷が出来る容器がおすすめ。

Qお弁当を職場で食べている時の周囲の反応は?また、どこで食べていますか?
自分で作っていると言うと、必ず驚かれる。
会社の自席。

Qこれからも作り続けたいですか?その理由も教えてください。
料理することが好きなので、作らなきゃ!という使命感ではなく、気が向いた時に楽しんで作って行きたい。

Lさん(41歳) 職業:出版系 

【アンケート回答】

Qお弁当を作りはじめたきっかは?
節約と健康のため。

Qいつからお弁当を作っていますか?またそのスタンスは?
半年前ぐらいから、1週間に1回あるかないか。
妻が作ったお惣菜や前日の夜ご飯の余りを利用しつつ手作りを加える。

Qお弁当を作るのにどれぐらいの時間をかけていますか?
少し冷まして詰める時間も入れると40分ぐらい。作る時間は15〜20分。

Qお弁当を作る時に気を付けていることは?
お腹いっぱいになるよう、ボリューム多め。野菜は必ず。

Qよく作るおかずは?
卵焼き、パスタ

Qお弁当おかずベスト3は?
卵焼き、から揚げなど肉系

Qお弁当箱や入れ物などにもこだわりますか?また、どんな容器がおすすめですか?
容量多めのタイプ。タッパーなども活用。

Qお弁当を職場で食べている時の周囲の反応は?また、どこで食べていますか?
特になし。見て見ぬふり!?
オフィスの自分の席。

Qこれからも作り続けたいですか?その理由も教えてください。
全部を自分一人で作るのは面倒ですが、残り物を活用するのであれば続けられます。お弁当を食べる瞬間がとても好きなので、無理のない範囲で作りたいと思います。

このページの先頭に戻る ▲


2.楽しみを見いだせ!〜検証編〜

今回アンケートにお答えいただいた3人は年齢も職業もバラバラ。作る頻度もそれぞれに異なりますが、そのなかでいくつか共通点があったこと、お気づきでしょうか?いくつかピックアップして解説したいと思います。ぜひ参考にしてみてください。

①節約と健康維持

お弁当を作り始めるきっかけ、それは「節約と健康のため」。これに尽きるようです。特に現代人は忙しさゆえに昼夜外食になりがち。そんな時、栄養バランスを自分で管理できるお弁当は、健康に気を遣うサラリーマンにとって、とても有り難いアイテム。同時に節約もできて一石二鳥!ただ、節約だけが目的になると、お弁当作りは挫折してしまう、といった意見も…。作ること、食べることに楽しみがあるほど、継続できると覚えておきましょう。

②所要時間は30分

料理に手慣れた女性でもお弁当作りにかける時間は、手作りメインで20〜30分が目安。なんと、アンケートにお答えいただいた弁当男子たちも同じお答え。これは、出来合いのものばかり詰めることなく、その時に手作りしている証であり、かつあまり時間をかけすぎない時間が「30分」であると想像できます。この30分こそが、継続して弁当男子になれるカギなのかも知れません。

③彩りを重視

3人のお弁当写真を見てみると、彩りがキレイなことに気付くはずです。これはお弁当を開けた時の喜びや食べる意欲にもつながる大事なポイント。男性が作るお弁当はもっと大雑把で豪快!かと思いきや、品数豊富で、野菜のカラフルさを利用した見た目にも凝った内容に。いまや、弁当男子の料理スキルはかなりのもの!と改めましょう。

④ 気負いなく楽しんで

これぞ弁当男子の神髄。アンケートにて「作り続けたいですか?」との問いに「気負いなく楽しんで」とのお答えが多く、節約や健康維持、目的は色々あるにせよ、皆楽しみながら作っていることが分かりました。例えばMさんであれば、今流行りのスープジャーを活用し、スープを持参するといった高度な技を取り入れてみるなど。

「どんなおかずを入れよう?」「彩りに気を付けてみよう」「この容器を使ってみたい」…様々な楽しみを見出しながらお弁当を作る、これが今の弁当男子の実態のようです。また、お弁当が会話のきっかけ作りに、新たなネットワークへと発展することもあり、お弁当作りの先に、更なる楽しみが生まれる可能性も。新たな自分を発見しに、お弁当作り、ぜひ始めてみてはいかがでしょうか。

田中恵子(フードライター)
編集プロダクション、WEB制作会社を経てフリーランスに。フード、ファッション、介護などの媒体で、取材・執筆・編集を担当。食べることが大好きで、フード系の取材は多い月で30件にも及ぶ。最近では横浜の農を普及する「はまふぅどコンシェルジュ」を取得。月刊誌「カフェ&レストラン」(旭屋出版社)では、野菜がおいしいお店を紹介する『VegiLove』を連載中。
http://www.asahiya-jp.com/cafe_res/

このページの先頭に戻る ▲



前のページに戻る

ここから他ページへ飛ぶリンクナビゲーションが始まります

ここからフッターリンクナビゲーションが始まります